Aroma & Pet

🌿香りでわかるセルフケア講座

「自然の力で、もっと健康に。自分にぴったりのアロマで守る毎日のケア」


8本の香りを嗅ぐだけで今の自分の心とカラダのバランスがわかる嗅覚反応分析と、

アロマクラフトづくりがセットになった講座です。

あなたにぴったりの精油でお作りいただけます。


《アロマクラフトの例》

 ロールオンブレンドオイル、日焼け止めミルク、アロマミルクローション、

 アロマスプレー、練り香水                 などなど


所要時間:90分

講座費用:4,400円(税込、クラフト代込み)

*随時開催しています。ご希望のクラフトがある場合は、お知らせください。



🌿わたしの薬箱 クラフトワークショップ

生活の中にアロマを取り入れたい方におすすめ💛

Atelier SARAで ゆったり時間を過ごしましょう♪


1月:ミツロウ&シアバターのバーム

2月:花粉症対策ジェル&マスクスプレー

3月:グリセリンソープ

4月:日焼け止めミルク

5月:ボディーウォーター

6月:虫よけスプレー

7月:むくみ対策オイル

8月:バスオイル/バスボム

9月:日焼け止めミルク

10月:ルームスプレー&香り玉

11月:免疫促進ジェル

12月:アロマロールオン


所要時間:約 60~90分

講座費用:各 3,800円(税込、クラフト代込み)

🐶愛犬よろこぶ健康ごはん ちょい足しごはん

ペットの食べる幸せをサポートする講座です。

食べる楽しみちょい足し、愛情ちょい足し、栄養ちょい足し、ヒトも一緒に健康になれるかもしれませんよ♪


🐕ちょい足しごはん 基礎講座

自宅で手作りごはんを作るための知識を得るだけでなく、購入するペットフードの選択肢を広げ、ペットの健康に合ったフードを選べるようになりましょう。ペットの食べる幸せをサポートする講座です。


内容:

ペットフードの選び方や成分表の読み方、良質なフードの選び方、グルテンフリーとグレインフリー、手作りフードと市販フードの違い、ペットに危険なもの、犬や猫に必要な栄養素、食材の選び方、調理方法など


受講料:5,000円(税込) *おみやげ付き

所要時間: 約 2時間

🌿yuica認定 日本産精油アドバイザー講座

日本産精油についてのはじめの一歩👣

日本の森から生まれた精油について学んでみませんか。


日本の森の香り育つ背景などもお話ししますので、自然や植物が好きな方にも楽しい講座です。
日本産精油やアロマウォーター、ライスキャリアオイルの使い方、基本が理解でき、セルフケアに役立てることができます。

年会費はございません。


受講料:52,800円(税込、クラフト3回込み)

所要時間:全6時間 (1日でも、数日に分けての受講も可能です。)

認定試験は、ご自宅で受けていただけます。


テキストとアドバイザーテストのみの販売もございます。

🌿NARD アロマテラピー ベイシック講座 5コース

誰でも参加できる入門コース。生活の中でアロマテラピーを楽しむ方法や、日々のちょっとした不調のケアを学んで、すぐに使えるアロマグッズ作りをお気軽に楽しんでいただけます。

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格 をお持ちの方は、受講後に認定手続きを行うと、アロマテラピー・ベイシック講師として活動をすることができるようになります。

1レッスンから受けられます。


受講料:1レッスン 5,000円 (複数受けられる場合は、割引がありますので、ご連絡ください。)

所要時間:1レッスン 1時間~1時間半


・ボディケア  全6回

Lesson 1 肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル

Lesson 2 冷え性緩和のためのトリートメントオイル

Lesson 3 リラックスのためのトリートメントクリーム

Lesson 4 ダイエットのためのトリートメントクリーム

Lesson 5 フットケアのためのトリートメントジェル

Lesson 6 スキンシップのためのトリートメントオイル


・フェイシャルスキンケア 全7回

Lesson 1 クレンジングクリーム

Lesson 2 フェイシャルソープ

Lesson 3 クレイパック

Lesson 4 ハーブウォータローション

Lesson 5 アイジェル

Lesson 6 ビューティーオイル

Lesson 7 リップクリーム


・バスリラックス 全6回

Lesson 1 バスフィズ

Lesson 2 ヘアパック

Lesson 3 シャンプー・リンス

Lesson 4 ボディーソープ / スクラブソープ

Lesson 5 ゴマージュ

Lesson 6 ボディーパウダー


・ハウスケア 全6回

Lesson 1 お掃除パウダー

Lesson 2 クリーンスプレー

Lesson 3 ワックス

Lesson 4 蚊よけキャンドル

Lesson 5 園芸用アブラムシよけスプレー


・ヘルスケア 全6回

Lesson 1 感染症予防ジェル

Lesson 2 胃腸快調オイル

Lesson 3 痒み緩和オイル

Lesson 4 痛み緩和ジェル

Lesson 5 ストレスケア1:入浴剤

Lesson 6 ストレスケア2:香り玉

★JMAA認定講座

🌿メディカルアロマ QOLプランナー講座

アロマの正しい使い方や市販薬代わりのアロマアイテムを自作できるレシピなど、家庭での健康管理方法を学びます。

植物から抽出した精油の力で、家庭でのプライマリーケア(病気になる前のケア)やクオリティーオブライフUP(日常生活において少しでも薬を減らして生活の質を向上させる)に役立てていただけます。

受講後は

・精油や基材などが講師価格で購入できる
・協会の無料Zoom勉強会に参加できる
・手作り会などワークショップやミニ講座も主催できる

というメリットがあります。



🐕JMAA ペットセルフケアセラピスト講師講座

ペットにアロマテラピーを活用したい方におススメ。
ヒトの豊富な臨床データと比較し、獣医師と連携しながら臨床データを収集。それらのデータからペットにも安心して使えるメディカルアロマテラピーを学ぶことができます。



日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)のメディカルアロマテラピーは「香り」の癒し効果だけのアロマテラピーではなくフランスで医療として使われている「治療法」としてのアロマテラピーです。

一人でも多くの人を健康で健やかな毎日を過ごせる事を願い活動している協会です。

また、獣医師(獣医師臨床医学部会)を中心にペットにも同様のテーマで活動しています。

動物へのアロマ臨床を沢山手がけ、結果が出たものだけを講座の内容に組み込まれています。

家庭でのプライマリーケア(病気になる前のケア)やQOLアップ(日常生活において少しでも薬を減らし生活の質を向上させる)に役立てて頂けるようにレクチャーさせて頂いております。

ペットは勿論、人間にも対応できるアロマクラフトのレシピが学べます。

年会費はございません。


JMAAのページはこちら→→→https://jmaa-cloud.com/shop/ateliersara/

 お気軽にお問い合わせください。

対面 または Zoomでのオンラインのコースとなります。
クラフト作成は対面での作成・オンライン(材料送付)のどちらかを選べます。


*オンライン講座の場合、材料をお送りしますので、10日以上前にお申込みください。


遠慮なくお問い合わせください。